みなさん、こんにちは、本ノ猪です。
とうとう12月がすぐ近くにまで迫ってきました。
みなさんは何か計画はたてておられるでしょうか?
帰郷する、○○に出掛ける、クリスマスパーティーを開催する……。
色々なバリエーションがあると思います。
私は…まあいろいろなことをしようとは思っていますが、実行に移せるかどうかはまだわかりません。
ただ2点だけ、絶対にしようと思っていることがあります。
一つは、「本を読むこと」です。
別にこれはあえて言うことではありませんね。1月~11月と同じように、楽しく本を読んでいきたいと思います。
もう一つは、これも毎月のことですが「読書会を開催すること」です。
固定メンバー、並びに新規メンバーからのご意見を参照しながら、今後もよりよい読書会にしていければなと考えています。
読書会参加者は常時募集中です!
ぜひ「本ノ猪(@honnoinosisi555)」までご連絡をお願いします!
________________________________
それでは以下より、12月分読書会についてお知らせします。
【12月分読書会】
・課題図書:プリーモ・レーヴィ著、竹山博英訳『改訂完全版 アウシュヴィッツは終わらない これが人間か』(朝日新聞出版、2017年)⇒https://amzn.to/2KHrPu6
・当日までに“最低限”読んでくる箇所:
「序」の冒頭(P5)から「十日間の物語」の末尾(P225)まで
*「若者たちに」「若い読者に答える」「訳者解説」には、『これが人間か』が書かれるに至る過程や背景が詳しく示されているため、読むことをお薦めします。
・開催日:12月(未定)
・開催場所:京都某所
・参加方法:直接参加orSkype参加(映像or音声のみ)
(詳しくはTwitterDMでご連絡ください! 参加者は常に募集中です!)
【改訂完全版】アウシュヴィッツは終わらない これが人間か (朝日選書)
____________________________
以上で「12月分読書会について」を終ります。
ご覧頂きありがとうございました。